いざ、或帝への道
久しぶりのブログです、私は絵描き、と言うよりもボルテプレイヤーとしての力ばかりつけてきました。
前のブログでは魔騎士を受かって喜んでましたね。それも過去の話
実は夏休みあたりに「夏休み中に剛力羅受かる!!!」という目標を立てたりしてました。
で、結局魔騎士(9/21)に合格したっきり全くと言っていいほど進展がありませんでした。
Ⅲの時には(恐らく)一番簡単であろうharunabaオーエン回の剛力羅を90%台で落ちたっきり...そのままⅣになる、という悔しい結果を残しました。
私はその「悔しさ」など私にボルテを教えてくれた恩人のような人に追いつきたい、という気持ちからひたすら練習をしてきました
だんおに、BMS、osu!など(osuは最近始めましたが)で認識力を高めてきました
ボルテⅣになってから難易度の区切りが増え、気軽にできるようになったのもあると思います。14の中でもりむるなどが16に行ってたり麗華ぐらいからしてみたら詐称も少なくなっていいと思います、勿論17の中には18ぐらいの難易度の物もありますが前よりは地雷を踏みにくくなって2トラック目から初見の曲を選んだりしやすくなったかと思います。
ここからは時系列(?)順に前のブログからあった事を書きたいと思います。
2016年12月31日
マクバ赤をクリア
はい、これがキッカケで凄い自信を持てるようになりました。
たぶんここでクリア出来てなかったら何も変わってませんでした
このマクバ赤、実は剛力羅の課題曲で、これが出来た時は剛力羅ワンチャンあるのではないか、と調子に乗ってました。
そして後日挑戦したのがこちら
やべえ俺うまくね pic.twitter.com/GZk9vYys9h
— あめとかげ (@EndShineFlower) 2017年1月22日
はい、うんこですね。
2017年1月22日
じゅーじゅー焼肉(ry をクリア
実はこの曲、かなり前から好きで魔騎士時代からずっとやってた曲でもあります。
それがやっとクリアできるようになりました。好きな曲が出来るとモチベが上がるので間を置いてたくさん挑戦しましょう。
そして同じ日に
ラスコンをクリアしました。ほんとキツかったです...
難民を大量に生み出してる悪魔のような譜面なのでクリア出来た時は嬉しすぎました。発狂寸前
他にもディアボロシスナーガ、ハーレクインなど結構クリアしたので1月22日のツイートを遡ってくれると嬉しいです。
1月27日
初18のフリューゲルアルペジオ赤をクリア!!!!!!
これは本当に譜面も曲も好きなので他の方がアップロードしているプレイ動画をどうぞ(
本当に大好きな曲で...レーン消失の演出も好きで...
クリアした時は手が震えてました...
実は私がクリアするのに苦戦してる曲は最後回復地帯(FX同時押しのみ)などでそこまで行けばクリア確定みたいなのがあるのでそこの間でフゥーーーハァーーーと深呼吸をして落ち着いています。その間にクリアした、という事実に自分でも驚いたりします
そしてここからは剛力羅の道
最初に私が選んだのはQuietus Ray回
ボスのQuietus Rayは片手がクソキツいらしいです
ですが私から言わせてもらうと今回の剛力羅の中で一番簡単なコースだと思います
7回程度でしょうか?今まで地力を蓄え挑戦した結果(粘着した)
!!!!!! pic.twitter.com/rOreB6ayeZ
— あめとかげ (@EndShineFlower) 2017年1月28日
ボルテを始めて10ヶ月弱!!!!!!!!!!やっと…!!!!やっと剛力羅になりました!!腕の震えが止まらねえ!!私が…!私が剛力羅だ!!!!!!!! pic.twitter.com/BsIy3EyKZx
— あめとかげ (@EndShineFlower) 2017年1月28日
凄い喜んでますね、当たり前です
私がボルテを始めた時は烈風ぐらいで詰むとか勝手に思ってたし、
音ゲーにも才能が必要~ など考えていたからです。
その考え方も今は変わりましたが、自分があの「剛力羅」という称号を手にしたという事に嬉しい他ありませんでした。
はい次行こう次!!!!!!!!!!
次に選んだのはHarpuia回です、この回は2曲目までは簡単なんですよ、ボスのHarpuiaがその分クソ強い、さっきのQuietus Rayより個人的にキツいです。
配置ミスだろこれ!??!??!?!?って感じの片手譜面が軽快な音楽と共に降ってきます緊張で腹痛くなるレベルにキツい
発狂地帯のつまみマジで間違える pic.twitter.com/ejKOIeMamb
— あめとかげ (@EndShineFlower) 2017年1月29日
発狂地帯、というのは動画見てくれれば分かると思います、頭おかしい
1:17ぐらいですかね、特にキツいのが青ツマミを処理した後の赤つまみ
なんで君ちょっと動きながら鍵盤やらせてくるの?っていう感じですほんと
やってみればわかると思いますが、絶対に一回目とかは間違えて逆のつまみ取ります、実体験です
Harpuia回も抜けたぞ!!!!!残すはBoF回!!!!!! pic.twitter.com/Uh1TmEEPYC
— あめとかげ (@EndShineFlower) 2017年1月29日
クソ粘着しました、ほんと疲れた
これ最後0%だったんですよ...声出して喜んだ
そして最後に紹介するのが
許されない
BoF回
いや
ゲキツイムラサ回!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なぜ私がゲキツイムラサ回と呼ぶかはゲキツイムラサの異常な難しさのせいです
この回を受けてみます
1曲目
もう精度はクソですがゲージが100%ですね?強い
2曲目も余裕ならBoFの発狂もゴリ押しできます
ですが
ですがですが
そんなことはゲキツイムラサが許してはくれなかった
...は?
え?
22%!!?!??!?!?
なんと22%です、ゲキツイムラサ強すぎ...
BoFは例の発狂地帯で大爆死
そしてこの回の闇を表す画像がこちら
あれなんか95%があるな????????気のせいかな????????
残念!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
気のせいじゃない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これだけ受からな過ぎて金枠剛力羅の夢を諦めてました
ですが私はそれを
クレジットの力で解決した(要は癖付くレベルまでやって奇跡的にゲキツイムラサを50%台で抜けた)
BoFをAAクリア!!!!!!!!!!!!!!!!!
これ絶対ゲキツイムラサの代わりに簡単な曲だったら5回目ぐらいで受かってたやつだよ...
という訳で無事金枠剛力羅を取ったよ!っていう記事でした、ここまで読んでくださってありがとうございました。
或帝はよ(剛力羅に大宇宙きたら爆死の図)